本サイト/記事は移転しました。

約10秒後にリダイレクトします。

2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

リッピングにはSound Juicerよりasunder

ファイル名に自由度が少ない(gnome-editorで変更は可能)、CD-DBの登録が少ない、速度が遅いということでオルターなティブを探したらasunderを発見。過不足なくgood。

矢印キーでインクリメンタルヒストリーサーチ

MS-DOS時代のhistory常駐状態をなんとか実現できないかと思っていたが、やり方がわかったのでメモ。.zshrcに追記。 #上下矢印キーでインクリメンタルヒストリーサーチ bindkey '^[[A' history-beginning-search-backward bindkey '^[[B' history-beginning-s…

シェルスクリプトで画像をリサイズ

シェルスクリプトとかphpとかえいろいろとやっていたけど、zenityとconvertを使うことを考えて結局シェルスクリプトに。 #!/usr/bin/zsh size=`zenity --entry --title=画像サイズを指定 --entry-text=640 --text=長辺のピクセル数を入力` if [ $? -eq 0 ] ;…

nautilus-image-converterをインストールしたら

「画像の回転」のコンテクストメニューや編集メニュー内のショートカットがRで、リネームとかぶっとるがな。どっかに設定ファイルがあるとは思うんだが、わからん。 nautilus-image-converter自体はexifを保存してくれるのが便利。

auのホワイトリスト

auのホワイトリストって後方一致かと思っていたけど、今日来たスパムはホワイトリストにないドメイン。某ネットサービスのドメインに似ている。いつの間に部分一致になったんだ?それとも最初から?

firefoxのフォント

firefoxが9.0.1になったらfacebookやYahoo!JがMSフォントで表示されるようになった。それってどやねん。html(というかCSS)の書き方の面でも、ブラウザの挙動としても。 MSフォントは細すぎ、ubuntuディフォルトのフォントは太すぎなんよね。

nautilus-actionsメモ

設定内でパイプやリダイレクトは使えないようだ。シェルスクリプトで対応。 #!/usr/bin/zsh echo -n $* | pclip pclipは2バイト文字に対応したxclip様perlスクリプト。 にひりずむ::しんぷる - xclipが文字化けするので、pclipこさえた

arecord改造

録音の続きの続き。環境変数CFLAGSの変更だけでは2GBの壁は残っていた。やはりソース改造か。 で、ソースコードを眺めたが、何箇所も条件文があって、どう手を入れればいいのかよくわからない。 while (rest > 0 && recycle_capture_file == 0) { このあたり…

録音の続き

ubuntuでスターデジオ録画、再び試行錯誤への続き。 どうやらecasoundの仕様らしい。 The RIFF WAVE header contains the file length as one of its fields and this doesn't really make sense for live streaming (what would ecasound put as the length…