本サイト/記事は移転しました。

約10秒後にリダイレクトします。

モバイルSuicaの限界

 EX-ICカードモバイルSuicaの組み合わせでは新幹線・在来線乗り換えの自動改札機を通れないことが判明。人のいるところにいってそれぞれのカードの処理をしてもらわなければならない。EX-ICカードとカードSuicaの組み合わせ、もしくはモバイルSuicaを在来線と新幹線の両方で使う(要JR系カード加入)時は可能。EX-ICは業務用に支給されているものなので後者の選択はできない。

 調べてみたらviewカードSuicaならオートチャージも今は使えるようなのでview カードSuicaを検討。
 ビックカメラがポイントハンターには評価が高い。ポイントには興味がないし、ビックカメラで買い物をする可能性は低いけど、前年に利用実績があれば会費無料ってのはいい。同様に評価が高いYahoo!は前年実績10万円以上で無料。
 会費は無料だけどポイント率が低くて評判がよくないイオンカードだけど、イオンモールハナの駐車場が何時間いても無料とかのメリットがある、って、なくても2時間までは無料だし、そんなに長くいる場所でもないけど。日々の生活圏にジャスコはないので「20日30日は5%オフ」はあまり意味がない。

 ETCとSuicaが一体化したカードがあればいいんだけど、現状では両立したカードはない模様。

 結局今のみずほマイレージクラブ(キャッシュカード+クレジット一体型)、@niftyカード(UC)、UCのETCカードという体制に1枚増えてしまうということか。でも考えてみたら@niftyカードは要らんなぁ。処分しようか。
 みずほマイレージクラブカードセゾンSuicaというキャッシュカード+クレジットカード+Suicaというなんでもありのカードがあるけど、そんなカードをしょっちゅう取り出して使うなんて怖すぎる。