本サイト/記事は移転しました。

約10秒後にリダイレクトします。

無線LANルータ導入

 これまでソフトウェアルータのアクセスポイントモードでいろいろ試行錯誤してきたけど、スピードが出ないし、PCの動作も不安定にするので別体型を導入。ケース電気向日町で4,480円のNEC Aterm WR8300N。

NEC AtermWR8300N(単体モデル) PA-WR8300N

NEC AtermWR8300N(単体モデル) PA-WR8300N

 おや、amazon(現在6,820円)よりもえらく安いな。

 ルータ機能は使わず、アクセスポイント&ハブとして使用。これまでハブがわりに使っていたcorega BAR SW-4Pと入れ替え。上流への接続端子はcoregaがLAN1(スイッチでノーマルとリバース切り替え)であるのに対してNECはWAN端子という違いがあった。
 有線の機能はすぐにそのまま使えた。
 SmartQ V5の登録は、最初WWPSをつかってやろうとしたが、どうやらSmartQはそのままでは対応していないようで、失敗する。で、手動でSSIDを入力して無事接続。確かに以前より早くなった。

 しかしいまだにAtermってブランドが生き残っているのに驚いた。