本サイト/記事は移転しました。

約10秒後にリダイレクトします。

2013-01-01から1年間の記事一覧

firefoxでyoutube再生中に音がでない

PC

ということで、このところはchromeで開き直すことでしのいでいたけど、原因を追及。検索してもそれらしき原因は見つからず 。ふと見ると音がミュートになっていた。設定はfirefoxとchromeで別に保存されるんやね。

ext3パーティションをメインに

PC

これまで画像、gpsデータ、スターデジオからエアチェックしたファイルなどをたまにWINDOWS上のアプリでいじる必要があったために、それらのフィルをntfsのパーティションに置いていた。でもWINDOWSからext3を読み書きできる環境ができたので、それらのデー…

ハードディスクのパーティション拡大

PC

USBメモリからubuntuをブートしてgpartedで拡張。 kazz@oscar ~# sudo parted -l [sudo] password for kazz: モデル: ATA ST2000DM001-1CH1 (scsi) ディスク /dev/sda: 2000GB セクタサイズ (論理/物理): 512B/4096B パーティションテーブル: msdos 番号 開…

ハードディスク入れ替え

PC

amazonに発注していたHDDをファミマで受け取り。Seagate Barracuda 7200シリーズ 3.5inch SATA 6Gb/s 2TB 7200rpm 64MB 4Kセクター ST2000DM001。Seagate シーゲイト 内蔵ハードディスク Desktop HDD 2TB ( 3.5 インチ / SATA 6Gb/s / 7200rpm / 2年保証 ) …

NixNoteが同期しなくなった

例のパスワードリセット以降NixNoteが同期しなくなった。同期させようとするとID/passwordが違ってログインできなかったとダイアログがでる。 調べてみたら最新バージョンは1.5なのに対してubuntuのリポジトリからインストールさせれるバージョンは1.2。NinN…

mozc-uimを数日使って

いいんだけど、geditで予測変換候補/変換候補がカーソルの位置に出ない。なんとかならんもんかな。 ブラウザで使う分には何も問題ないけど。

ハードディスクがツイートする

PC

なにやらPCが時折ツィーッというような高い音を出すのに気がついた。HDDのアクセスランプがついたり、あるいはブラウザをスクロールしたりした時に音が発する。モニターを切ってもスピーカを抜いても音はする。どうやらHDDが発生源のもよう。 検索してみたら…

uim、けっこういい

これまでmozcはiBusで使っていたが、uimでは起動トグルではなくonやoffもキーバインドできるということなのでインストールしてみた。synapticsから。 設定したら期待通りの動作。最初geditで未確定文字列がカーソル位置に表示されなかったが、設定プログラム…

メモ

grepでファイル名だけを出力するオプションは-l。 sedでパターン指定は-e。 sedで上書きオプションは-i。 sedで置換せずに削除はd。 sedで上書き置換/削除をおこなうと、該当パターンのないものも上書きを行い、タイムスタンプが変わる。

thunarとfotoxxの組み合わせ

fotozzはSDI形式だけど。複数のファイルを引数で渡しても最後に渡したファイルだけを開く。たとえば >fotoxx 1.jpg 2.jpg 3.jpg とすると1.jpgを開き、そのあと1.jpgを捨てて2.jpgを開き、さらに2.jpgを捨てて3.jpgを開いて停止する。 シェルスクリプトでも…

京都市内散歩撮影

AV

GF1を取り付けて市内散歩。FUJIAN 25mm F/1.4 CCTV C mountってなんか不思議な絵が撮れる。 散歩撮りしていて感じたGF2の不満点はメカニカルシャッターオンリーなこと、液晶が動かないこと。GFシリーズ化GXシリーズでこれを克服したものが出たら買うかも。

X27D、USBブートできた

昨日の続き。 どうもBIOSレベルでUSBディスクドライブを認識していないような感じがする。xubuntuでは認識している。 ではということで、WINDOWS7を買った時におまけでもらったUSBメモリを使ってブートしてみる。BIOSのUSBの設定のところに、これまで見えな…

X27DのUSBブートができない

サウンドにノイズが乗るのが気になっていたが、ubuntu studioというディストリビューションがいいらしい。でもディストリビューションの入れ替えをしなくてもおいしいとこどりはできるようだ。 SAKURAの独り言:ubuntu studio 12.04でMPD (備忘録) さっそくま…

今さらながらgeditの文字コード判定

今までいくつか試してみたが改善しないので、leafpadで読み込んでutf-8に変更して保存するという手法をとっていたが、解決できた。geditの文字化けを解消する (GNOME3) - 憩いの場【Linux】 やり方が変わってたんやね。

はてなブックマーク用CSS再び

web

昨日に続きtpex_ovonさんのCSSの修正。 これでしばらく戦うはてブ1行すっきりユーザースタイルシート - tpex_ovon's blog 換骨奪胎というのは、本当は先人の詩や文章などの着想・形式などを借用し、新味を加えて独自の作品にすることらしいので、換骨奪胎と…

はてなブックマーク新デザイン用のクールなCSS書いたよ

web

ってどこがクールなのやら。そのうえ自分で書いたのではなく今日新しくなったはてブをすっきり一行にするユーザースタイルシート(暫定) - tpex_ovon's blog のカスタマイズなんだけど。 1024*756のディスプレイ(ブラウン管)で最適化してある。OSはubuntu12…

ファームアップデート

GPS

いじっているついでにファームウェアを2.87bにアップデート。ダウンロードしたexeファイルはリネームしなくてもそのままubuntuのアーカイブマネジャで開けるので、中に入っている GUPDATE.GCDという名前のファイルを取り出して所定の位置に置いて本体起動。 …

eTrex30のログファイルをeTrex Vista形式に

eTrex Vistaでは日付8桁形式のファイル名で日毎にファイルが作成されていた。たとえば20130105.gpxとか。eTrex30ではCurrent.gpx一つに追記していく形式のようで、そのままでは整理が面倒。 ということで、phpとgpsbabelで日毎に切り出すようにしてみた。 <time>(.</time>…

eTrex30の日本語表示

英語版で今まで特に不自由は感じなかったが、google mapで作成したウェイポイントを転送して使うようになると日本語表示が欲しくなる。しらべてみたら簡単そう。Lost Warranty: GARMIN eTrex 30 日本語化 フォントはubuntu内のVLゴシックを使用。xorはwine経…

ファイルソートの不思議

ファイルをソートする時、20100101.txtよりも201202.txtが昇順で先に表示されてしまう。nautilusでもthunarでも同じ。最初は全角でファイル名を作っていたのかと思っていたが、何度リネームしても同じ。検索して原因判明。 おそらく、MS-Windowsと同じだと思…